(一応)サイトポリシーです
▼一応、お読み下さいませ。
1.当ブログの内容について
▼当ブログは、単なる余暇の消化であって、管理人にとっての生涯学習です。ウィキペディアなどが取り上げないような、マイナーな内容をあえて選んでいますが、「俺はこんなことも知っている、どうだ偉いだろ」みたいな態度は取りません。ただの勉強です。
▼また、記載する内容に政治的意図は一切なく、おのれが持つ政治思想の左右にも関係ありません。まずはこの点、ご理解下さい。
2.参考・引用文献の明示
▼次に、当ブログの各ページを執筆するにあたって参考にした、あるいは引用した文献については、これを示します。管理人は「どこの馬の骨かわからない」人間ですが、当ブログでは、AI由来も含め、出所が不明瞭な「どこの馬の骨が書いたか分からない」情報は、原則として取り上げません。上から目線で申し訳ありませんが、そのようにしつけられましたので。
▼さらなる歴史的事実を求め、深い沼にドハマりされる方は、これらの文献を参照頂ければと思います。
3.著作権について
▼次に、掲載している文章と、管理人が作成したグラフや図画に関する著作権は、引用部分を除き、管理人に帰属します。「一応」ですが、著作権は発生しています。
4.コメント内容に関するご注意
▼最後に、コメント欄について、学術的な内容とは全く関係のない文脈での差別に直結する表現、犯罪や反社会的行為に繋がる表現といった公序良俗に反する書き込みは、管理人が即刻削除します。
▼また、これに関連して、特定個人に対する誹謗中傷や嫌がらせ、さらに特定個人と分かるような婉曲表現も、管理人が即刻削除します。
▼当ブログは、いち地方の、狭いコミュニティを題材にしているがゆえに、コメント内容には十分注意なさって下さい。
・・・では、そこそこディープな和歌山県橋本市史へどうぞ😊😊😊
コメント
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント内容は即刻削除します。リテラシーにご留意ください。